5月8日(金)、平成27年度の写生会が行われた。初夏を思わせる好天の中、きらめく光の下に、銘々が好きな場所、構図を選んで、描き始めた、川口西公園は、木々や川、草花など豊富な題材があり、しかもリリアなどのビル、現代彫刻などがあり、何を描くかはとても迷う。難しい構図にチャレンジし、丁寧に描いている生徒も。また、普段中の良い生徒とは離れ、一人で黙々と取り組む生徒。真剣だ。先生たちも作品が1年間も掲示されるので、結構必死だ。写真をとっている場合ではない。それにしても、心地よい天候の中、こうして、まったりとした時間が持てることは本当に幸せである。何人かのスナップ写真を以下に掲載した。
繊細な職人芸。さすがケーキ職人。大川教頭。
先生たちも描きました!
生命感宿る若々しさが
三上先生の心の中を見てしまった
サインも素敵な石田先生
きめ細やかさが尋常ではない結城先生
美的感覚にすぐれた澤藤相談員
これぞ手本。宮越先生。
誰もほめないが小林Tの自画像